『本当に絶対に必要なのか!?』食洗機のメリットデメリット|新築1年目の活躍はいかに

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

新築マイホームに食洗機をつけようと考えているんだけど、食洗機って本当に必要なのかな?あったら便利とはいうけど使わないと無駄だしな。食洗機のメリットデメリットを教えて!

こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!

なぜならば、タカラスタンダードのキッチンに深型の食洗機を採用した私が、食洗機のメリットデメリットを解説するとともに、食洗機は本当に必要なのかを解説するからです!

今回の記事は以下の人向けです。

  • 新築マイホームのキッチンに食洗機をつけようか迷っている人
  • 食洗機があった方が良いと聞くが本当に必要なのか気になる人
  • 食洗機のメリットデメリット、使った人の感想を知りたい人

今回の記事では

  1. 新築に食洗機は付けるべきか?
  2. 新築に食洗機を使うメリット
  3. 新築に食洗機を使うデメリット
  4. ぶっちゃけ食洗機は必要なのか

上記4つについてお話しします。

この記事を読み終えた後、あなたは

  • 食洗機のメリットデメリット、使った人の感想が分かった
  • 家事の時間がない人にとって食洗機は重宝すると分かった
  • 新築のキッチンに食洗機を取り入れることに決めた

という結果を手にすることができます!

目次

新築に食洗機は付けるべきか?

それではまず、新築マイホームに食洗機は付けるべきかどうかを解説します。

具体的には以下の3つです。

  • 食洗機の種類について
  • 深型の食洗機がおすすめ
  • 我が家の食洗機について

それでは詳しく解説します!

その1:食洗機の種類について

まず1つ目ですが、食洗機の種類についてです。

食洗機には、

  • 据え置き型
  • ビルトイン型

の2種類があります。

据え置き型とは、キッチンのワークスペースに置くだけの食洗機であり、値段も安く設置や移動が自由にできます。

一方で、ビルトイン型とは、システムキッチンに組み込まれている食洗機のことです。

容量が大きいのが特徴で、鍋やフライパンといった大きな調理器具をセットしたり、家族分の食器を一度に洗うこともできます。

その代わりに、据え置き型と比べて値段は高くなります。

新築で家を検討している場合は、ビルトイン型にするのがおすすめです!

なお、私が家を建てる際、会社の人と話をしていると、

絶対に食洗機はつけた方が良いよ!!

と、みんな口を揃えて言っておりました。

その2:深型の食洗機がおすすめ

2つ目ですが、食洗機をつけるなばら深型の食洗機がおすすめです。

通常のシステムキッチンについている食洗機だと、容量が少なくなっています。

これでもお皿を洗うことはできるのですが、ほとんどの人が

深型にしないとフライパンが入らない・・・

と後悔しているのが実情です。

私の会社の周囲の人からも

食洗機は絶対に深型にしておいた方が良い!

と言われていましたからね。

オプションで値段は高くなってしまいますが、どうせ付けるなら使い勝手の良い深型にして置くべきと言えるでしょう!

その3:我が家の食洗機について

3つ目ですが、我が家の食洗機についてです。

我が家はタカラスタンダードのキッチンなのですが、オプションで深型の食洗機を付けています。

先ほどお話ししたように、

食洗機は絶対にあった方が良い!あと深型にした方が良いよ!

と言われていたこともあって、深型の食洗機にしました。

じゃあそれだけ使い勝手が良いのか・・・と言われると、我が家では一度しか使ったことがありません。笑

というのも、

  • 結局手洗いした方が早く済む
  • そこまで洗い物が多いわけではない
  • 妻か私どちらかが洗う時間がある

という理由です。

そんな感じで、オプション費用まで払ってつけた深型の食洗機ですが・・・今のところ日の目は見ていません。

今後の活躍に期待します!

新築に食洗機を使うメリット

それでは次に、新築のキッチンで食洗機を使うメリットを解説します。

具体的には以下の5つです。

  • 面倒臭い家事を自動化できる
  • 食器を拭き上げる必要もない
  • 高温洗浄でとても清潔になる
  • 手洗いよりも節水効果が高い
  • 乾燥・手荒れ防止対策になる

それでは詳しく解説します!

その1:面倒臭い家事を自動化できる

まず1つ目ですが、面倒臭い家事を自動化できることです。

食洗機を使う最大のメリットは、

お皿と洗剤を突っ込んでおけば
お皿洗いが自動で終わっている

ということです。

お皿洗いはとても面倒臭い家事の一つですし、なんの生産性もありませんよね。笑

洗うのも面倒くさいですし、そこから乾かしたり食器を拭いたりするのも面倒くさいです。

しかしながら、そうした面倒臭い家事を自動で片付けてくれる点は、食洗機を使う最大のメリットと言えるのではないでしょうか。

空いた時間を使って他の家事をすることもできますし、趣味の時間に使うこともできます。

共働きで時間がない家庭にとっては強い味方となるでしょう!

その2:食器を拭き上げる必要もない

2つ目ですが、食器を拭き上げる必要もないことです。

食洗機は、お皿を洗うだけでなく乾燥まで済ませてくれます。

今までは、

  • どこかにお皿立てかけて乾かしていた
  • 付近でお皿を一枚一枚拭いていた

という手間がかかっていたかもしれませんが、そんな面倒臭い作業ともおさらばできます!

例えばですが、

出かける(仕事に行く)前にお皿と洗剤を突っ込んでおく

という作業をしておけば、家に帰ってきたらピカピカのお皿が乾いた状態になっているのです!!

この「お皿洗い」から解放されるのは本当に便利ですよね!

お皿を洗うだけでなく乾燥までしてくれる点も、食洗機のメリットと言えますね!

その3:高温洗浄でとても清潔になる

3つ目ですが、高温洗浄でとても清潔になることです。

食洗機は高温の水で洗浄するため、頑固な汚れや油汚れ、細かい隙間に入った汚れも綺麗に落としてくれます。

なので、ブラシや複雑な形状の調理器具を洗うのに適しています!

レンジフードの受け皿で「食洗機対応」のものであれば、食洗機で綺麗に洗うことができます!

レンジフードなんかは脂がベトベトくっ付いていて、手洗いだととても面倒臭いですよね。

手がベトべとになるのも嫌ですし。

また、高温洗浄という点からも、通常の手洗いよりも殺菌効果に期待できます。

ただ手洗いするのと比べたら、衛生面でも食洗機の方が良いと言えます!

手洗いでは実現できない高温洗浄のおかげで、お皿も綺麗になって殺菌効果まで期待できるというのは、食洗機の大きなメリットと言えるでしょう!

その4:手洗いよりも節水効果が高い

4つ目ですが、手洗いよりも節水効果が高いことです。

食洗機って水をバンバン使うんじゃない?手洗いよりも水道代が高そうじゃない??

そう思っている人が多いのですが・・・実は食洗機の方が水道代を節約できます!

食洗機の能力によって変わりますが、大体1/3〜1/4ぐらいの水量で済むと言われています!

手洗いする場合だと、どうしても水を無駄に出しっぱなしにしてしまうことがあります。

が、食洗機の場合は、無駄に水を流し続けるということがないため節水効果が高いのです!

食洗機を動かすための「電気代」がかかってしまうものの、それでも水道光熱費全体で考えたら安くなるケースが多いです。

節水効果があって節約につながる点も、食洗機のメリットと言えますね!

その5:乾燥・手荒れ防止対策になる

5つ目ですが、感想や手荒れ防止になることです。

手洗いのデメリットとも言えるのが、手肌の乾燥や手荒れですよね。

洗剤のせいで肌が乾燥してしまいますし、寒い冬場の時期となればもっとひどいです。

私は肌が強いので手荒れはしませんが、妻は手荒れが結構ひどいです。

面倒臭い家事をやって、なんで手がボロボロになるのか・・!!

と思っている女性も多いと思います。

しかしながら、食洗機の場合、あなたの手を痛める必要は一切ありません!

食洗機にお皿と洗剤を突っ込んでおけば、あとは自動でお皿を洗ってくれるのですから!!

手肌の感想や手荒れの防止になる点も、食洗機のメリットと言えるでしょう!

特に、女性にとっては嬉しいメリットですね!

新築に食洗機を使うデメリット

それではここで、新築のキッチンで食洗機を使うデメリットを解説します。

具体的には以下の5つです。

  • 洗浄・乾燥に時間がかかる
  • 洗える食器が限られている
  • 手洗いが必要な場合もある
  • 設置するのに費用がかかる
  • 洗浄・乾燥の音が気になる

それでは詳しく解説します!

その1:洗浄・乾燥に時間がかかる

まず1つ目ですが、洗浄と乾燥に時間がかかることです。

面倒臭い家事を自動化してくれる食洗機ですが、洗浄と乾燥が終わるのに1〜2時間ぐらいかかってしまいます。

私が一度使ってみたときは、2時間ぐらいずっと動きっぱなしでした・・・

なので、すぐに食器を使いたい時には使えません。

この点からも、

これだったら手洗いした方が早いな

と思う人が非常に多いのです。

洗浄と乾燥に時間がかかってしまう点は食洗機のデメリットと言えますね。

外出前や出勤前、就寝前に食洗機を使うのがおすすめですね。

その2:洗える食器が限られている

2つ目ですが、洗える食器が限られていることです。

便利な食洗機ですが、食洗機が使えない食器類もあります。

例えばですが、

  • 木を使ったお椀やスプーン
  • 陶器類の食器

なんかは食洗機が使えません。

なので、手洗いする必要があります。

容量の大きい食洗機にしたとしても、使えない食器がある場合は手洗いが必要となってしまうのです。

洗える食器が限られていることも食洗機のデメリットと言えるでしょう。

その3:手洗いが必要な場合もある

3つ目ですが、手洗いが必要な場合もあることです。

食洗機の洗浄力は非常に高いですが、そうはいっても「予洗い」する必要がある場合もあります。

こびりついた油汚れやお米なんかは、食洗機だけでは綺麗に落とせないことがあります。

となると、食洗機に入れる前にさっと手洗いする必要があります・・・

結局のところ、

食洗機があればどんな食器でも
どんな汚れも綺麗になるわけではない

ということなんですよね。

手洗いが必要な時もある・・・という点も食洗機のデメリットと言えます。

このこともあって、

やっぱり手洗いしたほうが早いね!

と感じてしまう自分がいます・・・

その4:設置するのに費用がかかる

4つ目ですが、設置するのに費用がかかることです。

大体のシステムキッチンで標準装備となっている食洗機ですが、その分高い値段に設定されていることが多いです。

大体ですが、10〜25万円ぐらいが食洗機の費用と言われています。

また、私のように深型の食洗機にする場合は、オプションということでさらに値段が高くなります。

便利な家電製品である一方で、その分高いお金がかかってしまうのはデメリットと言えます。

余談ですが、私は食洗機を一切使っていない状態ですから、

無駄な出費だったかもしれない

と思ってしまっているのも事実です・・・

その5:洗浄・乾燥の音が気になる

5つ目ですが、洗浄と乾燥の音が気になることです。

食洗機を使っていてよくあるのが、

食洗機の音がうるさくてテレビの音が聞こえにくい

という意見です。

ガシャガシャ音が鳴るわけではないのですが「ヴー」という感じで、振動音のような音が結構うるさいです。

私が一度使った時は、

テレビの音が聞こえないわけじゃないけど何か気になる・・・

という感じの音でした。

洗浄と乾燥の音がうるさくて気になってしまう点も、食洗機のデメリットと言えるのではないでしょうか。

余談ですが、据え置き型がともっとうるさいらしいです・・・

ぶっちゃけ食洗機は必要なのか

それでは最後に、ぶっちゃけ食洗機は必要なのかについて解説します。

具体的には以下の4つです。

  • 今現在は一切使っていない
  • 妻が復職したら重宝する?
  • 使わないなら収納にもなる
  • 家事の時間がない人は必須

それでは詳しく解説します!

その1:今現在は一切使っていない

まず1つ目ですが、今現在は一切使っていない状態です。

冒頭でもお話しした通りですが、オプション費用を払ってまでつけた深型の食洗機・・・今は一切稼働していません。

というのも、

  • 洗浄・乾燥に時間がかかる→結局手洗いした方が早い
  • 洗える食器が限られている→どうせ手洗いが必要なら手洗いした方が良い
  • 手洗いが必要な場合もある→だったら最初から手洗いする

というのが理由です。

そこまで洗い物が多いわけではないですし、妻か私どちらかが洗う時間があるもありますからね。

一度は使ってみようと試みたのですが、あまりにも時間がかかりすぎるため

やっぱり手洗いした方が早いな

ということで、我が家では手洗いとなっているのが実態です・・・

その2:妻が復職したら重宝する?

2つ目ですが、妻が復職したら重宝するかもしれません。

この記事を書くにあたって妻と話をしていたのですが、

私が復職して時間がなくなったら食洗機が活躍するかも?

という結論になりました。

今は育児休暇中なので、どこかのタイミングでお皿を洗うことはできます。

また、夜は私がお皿を洗うこともできます。

しかしながら、妻が復職して家事の時間が取れないぐらい忙しくなると、食洗機が活躍してくれると期待しています。

なので、

共働きだし子育ても忙しくて家事の時間が取れない!

という家庭にとっては、本当に便利で強い味方になってくれるでしょう!

その3:使わないなら収納にもなる

3つ目ですが、食洗機を使わないなら収納にもなります。

ネットで調べていると、

結局、食洗機を使っていない・・・

という声が結構ありました。

Google検索の予測変換で「食洗機 使わない 活用」と出てくるぐらいですからね。笑

それと同時に、

食洗機を「収納」として使っている

という声も多く見受けられました。

確かに、お皿を立てかけることもできますし、大きなフライパンも入りますから、収納としては便利に使えますからね。

こちらの記事で「食洗機を収納として使う」について詳しく書かれてありましたので参考までに!

その4:家事の時間がない人は必須

4つ目ですが、家事の時間がない人にとって食洗機は必須アイテムといえます。

先ほどもお話ししたように、

  • 共働きで家事の時間がない
  • 子供の世話が忙しくて時間がない
  • お皿を洗う暇があったら寝たい

という状況の場合、食洗機はとても強い味方になってくれます。

面倒臭いお皿洗いを自動でやってくれますし、乾燥まで済ませてくれますからね!

我が家が食洗機を使っていないのも「手洗いする余裕があるから」であり、今後状況が変わったら使いまくる可能性もあります。

家事の時間を「お金で買う」と考えれば無駄ではありません!

ということで、家事の時間が取れないぐらい忙しい家庭では、食洗機を採用した方が良いと言えるのではないでしょうか?

まとめ

というわけで、今回の記事では

  1. 新築に食洗機は付けるべきか?
  2. 新築に食洗機を使うメリット
  3. 新築に食洗機を使うデメリット
  4. ぶっちゃけ食洗機は必要なのか

上記4つについてお話ししました。

食洗機のメリットデメリットを解説するとともに、食洗機は本当に必要なのかを解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?

最後にもう一度、食洗機のメリットデメリットをまとめておきます!

メリット
デメリット
  1. 面倒臭い家事を自動化できる
  2. 食器を拭き上げる必要もない
  3. 高温洗浄でとても清潔になる
  4. 手洗いよりも節水効果が高い
  5. 乾燥・手荒れ防止対策になる
  1. 洗浄・乾燥に時間がかかる
  2. 洗える食器が限られている
  3. 手洗いが必要な場合もある
  4. 設置するのに費用がかかる
  5. 洗浄・乾燥の音が気になる

周囲に「絶対にあった方が良い!」と言われてつけた深型の食洗機・・・今のところ我が家では活躍していません。笑

試しに一度だけ使ったことはありますが、時間がかかりすぎるのでそれ以降未使用です。笑

とは言っても、家事の時間が取れないぐらい忙しい人にとってはとても便利なものではあります。

我が家でも、妻が復職して忙しくなったら活躍してくれるに違いありません!

ということで、これを機に食洗機を検討してみてはいかがでしょうか?

P.S.

我が家のタカラスタンダードのキッチンですが、いろんなメリットが詰まっていてとても使いやすいです!

住宅見学会に参加していた時からも

タカラスタンダードのキッチンが良いなあ

と思っていたぐらいですからね!

タカラスタンダードのキッチンについてはこちらの記事で詳しく解説しています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

この記事を書いた人

副業ブロガーソル。実体験をもとにマイホーム購入を検討している人に役立つ情報を発信するブログ「ソルのマイホーム」を運営しています。

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次