『新築にベランダはいらない?』ベランダいらない派の私が実際に住んで分かった感想

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

新築マイホームを計画しているんだけど、ベランダってあったほうがいいのかな?ベランダがあるのが普通だと思うけど、ベランダはなくてもいいと思うんだよな・・・ベランダがない家に住んだ人の感想を教えて!

こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!

なぜならば、ベランダがないマイホームに住んでいる私が、ベランダを作って後悔した人の声を解説するとともに、ベランダがない家に住んで分かった感想を解説するからです!

今回の記事は以下の人向けです。

  • 新築マイホームにベランダを作るかどうか迷っている人
  • ベランダは不要と思っているが問題ないのか不安な人
  • ベランダがない家に住んでいる人の意見を知りたい人

今回の記事では

  1. ベランダはいらない?ベランダの用途
  2. 家にベランダを作って後悔した人の声
  3. ベランダがない家に住んで分かった感想
  4. ベランダを作るならここにこだわるべし

上記4つについてお話しします。

この記事を読み終えた後、あなたは

  • ベランダがない家に住んでいる人の感想が分かった
  • 「ベランダはいらない」という人の意見を理解できた
  • 家のベランダを無くして他の予算に回すことができた

という結果を手にすることができます!

目次

ベランダはいらない?ベランダの用途

それではまず、そもそもベランダの用途とは何なのかについて解説します。

具体的には以下の5つです。

  • 洗濯物や布団を干す場所
  • エアコン室外機を置く場所
  • ガーデニングをする場所
  • 空気を吸って一服する場所
  • ベランピングをする場所

それでは詳しく解説します!

この項目に当てはまらないのであれば、ベランダが無くても困ることはないでしょう。

その1:洗濯物や布団を干す場所

まず1つ目ですが、洗濯物や布団を干す場所です。

引用:LIMIA|ベランダの洗濯物干しに!おすすめ物干し台10選|選び方も徹底解説

おそらくですが、大体の人は

洗濯物はベランダで干す

というのが普通ではないでしょうか。

乾燥機の性能アップ、普及もしてはいるものの、大半の人はベランダで洗濯物を乾かしていると思います。

また、布団を干すのも普通はベランダです。

普通はというか、大きいから室内干しできない・・・みたいな。

洗濯物をベランダで干すことで、

  • 太陽の光(紫外線)で殺菌効果がある
  • 風通しが良くて水分が減る=菌の繁殖を防げる

という効果を期待できますからね!

その2:エアコン室外機を置く場所

2つ目ですが、エアコンの室外機を置く場所です。

引用:テクノグリーンスタッフブログ|ベランダウッドデッキと室外機~品川区

部屋にエアコンを設置した場合、どこかに室外機を設置しなければいけません。

2階の部屋にエアコンを設置した場合、2階のベランダに室外機を置くのが普通です。

私の実家もそうでしたし、住んでいたアパートもベランダに室外機がありました!

という感じで、エアコンの室外機を置く場所としてもベランダは使われます。

その3:ガーデニングをする場所

3つ目ですが、ガーデニングをする場所です。

庭に木や花を植えるのはちょっと・・・

という場合でも、ベランダに植木鉢をおいて花を植える程度であれば割と簡単にできますよね。

また、ベランダはコンクリートになっている場合がほとんどであり、地面に散った草木によって繁殖する・・・ということもありません。

綺麗な花をベランダに置いて、その花を眺めて癒しの空間にする・・・ということもできます。

ガーデニングが好きな人にとっては、ベランダは必要だと感じるでしょう。

その4:空気を吸って一服する場所

4つ目ですが、外の空気を吸って一服する場所です。

ずっと家の中にいて

少し外の空気を吸いたいな

と思った時、ベランダがあればさっと外に出て空気を吸えますよね。

また、タバコを吸われる人であれば、

ちょっとベランダでタバコでも吸おうかな

という感じで、ササっと外に出ることができます。

喫煙者がいる家庭では、ほとんどの人はベランダで喫煙されているかと思います。

ベランダは、外の空気を吸って一服できる場所でもあります!

その5:ベランピングをする場所

5つ目ですが、ベランピングをする場所です。

ベランピング:ベランダでキャンピングをすること

ここ最近は自宅にいることが増えたので、

ベランダでキャンプ用の机と椅子を設置してベランダでバーベキューをする・・・

という人もいます。

ベランダで昼寝することもできますし、ベランダでコーヒーを飲んだり読書することもできます。

言ってしまえば、リラックスできる場所ということですね!

家にベランダを作って後悔した人の声

それでは次に、家にベランダを作って後悔した人の声を解説します。

具体的には以下の4つです。

  • ベランダの掃除が面倒臭い
  • ベランダの設置費用が高い
  • ベランダのメンテナンスが必要
  • 防犯上の観点で望ましくない

それでは詳しく解説します!

その1:ベランダの掃除が面倒臭い

まず1つ目ですが、ベランダの掃除が面倒臭いことです。

マイホームにベランダを作って後悔している人で、一番多いのが

ベランダの掃除が面倒臭い

ということです。

屋外ということもあり、ベランダって結構汚れるんですよね。

土や雨だれのせいで黒っぽくなったり、ゴミが飛んできたり、虫の死骸が落ちていたり・・・

でも、ベランダが汚れているとは感じても、なかなか「掃除しよう」とは思わないものなんですよね。

私もそうでしたが、アパート時代にベランダの掃除をしたことなんて1回もありませんでした。笑

部屋の掃除はするにしても、ベランダの掃除を週1回する人なんてそういないでしょうからね。

ベランダがあることで「ベランダの掃除をしないといけない」ことはデメリットでしょう。

というか、そもそも「ベランダの掃除が面倒臭い」と思って掃除しない=どんどん汚れる・・・のが正解ですね。

その2:ベランダの設置費用が高い

2つ目ですが、ベランダの設置費用が高いことです。

新築マイホームの初期コストはできるだけ抑えたいと思います。

そして、もちろんですがベランダを作るのにもお金がかかります。

間取りを考えないといけませんし、ベランダを作るために構造も少し変わってきますからね。

また、その他にも

  • ベランダを作る費用
  • 防犯対策の費用
  • 排水設備の設置

という感じで、何かとお金がかかります。

ザックリですが、1坪25万円ぐらいが相場だそうです。

1.6坪ぐらいの大きさが主流なので、だいたい40万円は必要ということですね。

で、最終的には

ベランダを作ったものの全然使ってない。これなら作らなければ良かった・・・

と後悔している人が非常に多いです。

どうせ使わないなら、何十万円もかけてベランを作る必要なんてありませんよね。

その3:ベランダのメンテナンスが必要

3つ目ですが、ベランダのメンテナンスが必要なことです。

ベランダの掃除と似ているのですが、ベランダがあることで定期的なメンテナンスが必要となります。

経年劣化による雨漏りやシール部分の割れも発生します。

意外かもしれませんが、ベランダの劣化による雨漏りは結構多いらしいです。

天井の雨漏りの原因が分からず、色々調べたところべランダから雨漏りしていた・・・

という人もいるようですからね。

また、排水管に落ち葉や土が詰まって水が流れない・・・なんてこともあります。

掃除だけでなく、定期的なメンテナンスが必要になることから

ベランダのメンテナンスが面倒くさい

と後悔されている人も多いです。

ちなみに、私の実家では一度ハチの巣ができていたことがありました・・・

駆除業者にお願いすると何万円も取られますので、痛い出費ですよね。

メンテナンスを怠るとこんな結果になります・・・

その4:防犯上の観点で望ましくない

4つ目ですが、防犯上の観点で望ましくないことです。

例えばですが、

2階に窓があるだけ

であれば、その窓から誰かが侵入するのは難しいですよね。

でも、ベランダがあれば・・・ベランダからよじ登って窓をこじ開けて・・・なんてことができてしまいます。

また、逆に防護性が高いベランダにしてしまうと、外から見えなくなってしまいます。

怪しい人がベランダにいる・・・と気づけなくなる為、これまた防犯上の観点から宜しくないです。

少し考え過ぎかもしれませんが、ベランダがあるということは誰かが侵入しやすくなるということでもあります。

防犯面でいろんなことを考えないといけない

という理由で後悔されている人もいます。

ベランダがない家に住んで分かった感想

それではここで、ベランダがない家に住んで分かった感想を解説します。

具体的には以下の5つです。

  • ベランダなしで一切困らない
  • 洗濯物は浴室乾燥機で乾かす
  • 乾燥と日当たりは関係ない
  • でも布団干しぐらいは必要
  • 家の仕様や調湿効果にもよる

それでは詳しく解説します!

その1:ベランダなしで一切困らない

まず1つ目ですが、ベランダがなくても一切困らないことです。

先ほども少しお話ししましたが、私はずっとベランダにある家に住んでいました。

実家もそうですし、アパート暮らしの時もずっとベランダがありました。

一人暮らしを始めて最初の頃は洗濯物をベランダで干していましたが、ある時期から浴室乾燥機で乾かすようになりました。

それ以来、ベランダを使うこともないですし、そもそもベランダに出ることも無くなりました。

新築マイホームを建てる際に妻と話をしていたのですが、

そもそもベランダっている?使う機会がないんじゃない?

という話になり、ベランダは無しにしました。

工務店も「ベランダがない家」がほとんどだったことも理由の一つです。

そんなこんなでマイホームに住み始めて3ヶ月以上経過しましたが、ベランダがなくて一切困ることがありません!

その2:洗濯物は浴室乾燥機で乾かす

2つ目ですが、洗濯物は浴室乾燥機で乾かしています。

先ほどもお話しましたが、ある時期から室内乾燥機で乾かすようになりました。

というのも、ベランダで洗濯物を干していると、

  • 急に雨が降ってきたときに困る
  • 日によっては乾かない場合もある
  • ベランダに洗濯物を干しに行くのが面倒臭い

という理由ですね。

浴室乾燥機の場合、外の天気や温度は一切関係ありませんからね。

家事動線も短くなるので、もはや洗濯物を外で干す理由を見つけられない状態です・・・笑

そんなこんなで、我が家では洗濯物を浴室乾燥機で乾かす習慣となっています。

この理由もあって、ベランダの必要性を感じていません。

余談ですが、我が家の家事動線はこちらの記事で詳しく解説しています。

その3:乾燥と日当たりは関係ない

3つ目ですが、洗濯物の乾燥と太陽の日当たりはあまり関係ないということです。

洗濯物をベランダで干すに当たって、ほとんどの人は

太陽の光のおかげで洗濯物が乾くから

と答えるかと思います。

しかし、洗濯物が乾く・乾かないは・・・太陽光ではなく「通気性がいいから」なのです。

簡単にいうと、風の力で水気が減っていくということですね。

例えばですが、めちゃくちゃ日当たりが良い室内で干したとしても、通気性が良くなければ洗濯物は乾かないということです。

湿気が溜まって、かつ温度も上がって、蒸し風呂状態になってしまうイメージですね・・・

また、さらに逆を言うと・・・室内干しでも通気性が良ければ洗濯物は乾くと言うことです。

我が家の場合、家の内壁が珪藻土ということもあって、珪藻土が湿気を吸ってくれます。

なので、濡れているものを室内に干しても、次の日にはカラッと乾いていることがほとんどです。

シーツやジーパンなど、大きい・分厚いものは1日で完璧には乾きませんが・・・少し時間を置けば普通に乾いています。

このことからも、

やっぱりベランダっていらないな。外で洗濯物を乾かしてもメリットないし。

と感じています。

その4:でも布団干しぐらいは必要

4つ目ですが、ベランダは無しにしても布団干しは必要です。

ベランダがない我が家ですが、布団を干す場所は必要だと感じています。

工務店が布団干しを勧めてきたので付けたのですが、

これがあると布団を干すことができるので、割と重宝しています。

布団の場合、大きくて洗濯できませんし、室内干しするにしても場所も無ければ干す設備もありませんよね。

なので、ベランダをなくす場合、布団を干せる場所は別で作るべきですね。

余談ですが、布団干しと外壁の距離が近すぎると、布団がうまく干せなかったり壁の汚れが布団についてしまいます。

できるだけ奥行きのある布団干しをつけましょう!

その5:家の仕様や調湿効果にもよる

5つ目ですが、家の使用や調湿効果にもよります。

我が家ではベランダ無し・浴室乾燥機や室内干しで洗濯物を乾かしています。

しかしながら、これは

  • 浴室乾燥機がある
  • 珪藻土壁なので調湿効果が高い

という仕様もあるからです。

例えばですが、ビニールクロスの場合は調湿効果がありませんので、洗濯物の湿気によるカビの繁殖も起こります。

また、ベランダを作るにしても、インナーバルコニーやサンルームのような構造にすれば、洗濯物を効率よく乾かすことができます。

こんな感じで、あなたが選ぶハウスメーカー・工務店の仕様によって、ベランダが必要かどうかは変わってきます。

そもそも論ですが、洗濯物だけでなく

ベランダでゆったりとした時間を過ごしたい!

という場合は、ベランダを作るべきでしょうからね。

ベランダを作るならここにこだわるべし

それでは最後に、ベランダを作るならこだわるべきポイントを解説します。

具体的には以下の3つです。

  • 水を流せるように水道をつける
  • ベランダに屋根をつける
  • インナーバルコニーにする

それでは詳しく解説します!

その1:水を流せるように水道をつける

まず1つ目ですが、水を流せるように水道をつけましょう。

ベランダがある家に住んでいる人で一番多い後悔ポイントが「掃除が面倒臭い」と言いました。

なぜ面倒臭く感じるかというと・・・掃除しようにも水が無いからなんですよね。

ベランダが汚れているのは目に見えても、

  • そこに水道が無いから洗い流せない
  • バケツに水を汲んで持っていくのが面倒くさい
  • 重たい水を持って何往復もするのが大変

・・・ということです。

なので、ベランダを作る場合は、水を流せるように水道設備もつけておくべきでしょう。

水道があれば、窓の外側も綺麗に水で洗い流せますからね!

その2:ベランダに屋根をつける

2つ目ですが、ベランダに屋根をつけましょう。

ベランダに洗濯物を干していたら急に雨が降ってきた・・・

という経験を、あなたも一度はされているかと思います。

なので、ベランダに屋根は必須と言えますよね。

洗濯物だけでなく、雨の日にベランダに出られなくなりますからね。

また、ベランダと同じぐらいの大きさの屋根であれば、横風が吹いている時の雨で濡れてしまいます。

できればベランダよりも一回り大きい屋根にして、雨をしのげるスペースにしましょう!

その3:インナーバルコニーにする

3つ目ですが、インナーバルコニーにしましょう。

引用:安養寺建設有限会社|広いインナーバルコニーのある開放的な住まい

先ほどの項目と似ているのですが、インナーバルコニーであれば雨に濡れる心配がありません。

「洗濯物の乾燥」について触れたように、通気性が確保できていれば太陽光が当たらなくても洗濯物は乾きますからね。

なので、個人的にはベランダ・・・というかはインナーバルコニーをお勧めします。

もしあなたが

どうしてもベランダがある家に住みたい!

というのであれば、インナーバルコニーを検討してみてはいかがでしょうか?

まとめ

というわけで、今回の記事では

  1. ベランダはいらない?ベランダの用途
  2. 家にベランダを作って後悔した人の声
  3. ベランダがない家に住んで分かった感想
  4. ベランダを作るならここにこだわるべし

上記4つについてお話ししました。

ベランダを作って後悔した人の声を解説するとともに、ベランダがない家に住んで分かった感想を解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?

人によって考え方は異なるかと思いますし、もしかしたらあなたは

ベランダは絶対に必要だ!

と思っているかもしれません。

それは問題ないですし、ベランダがあって良かったと思うこともあるでしょう。

とは言え、私個人としては、

ベランダはなくて正解だったな

と思うのが正直なところです・・・

ということで、この記事を参考にしながら、新築マイホームのベランダを検討していきましょう!

P.S.

先ほど少しお話ししましたが、我が家では浴室乾燥機で洗濯物を乾かすようにしています。

また、シーツなどの大きいものは、室内干ししています。

基本的に「洗濯物を外で干さない」ということになるのですが、家事動線が短くなって超オススメです。

詳しくはこちらの記事で解説していますので、興味があれば合わせてお読みください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

この記事を書いた人

副業ブロガーソル。実体験をもとにマイホーム購入を検討している人に役立つ情報を発信するブログ「ソルのマイホーム」を運営しています。

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次